1/4

花弁文様しのぎ板皿(黒銀)

¥9,350 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥3,110から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

矢津田陶房(矢津田義則作)
横約38cm 縦約15cm 高さ最大約3cm 606g
器の表の縁に、花弁をデザイン化した模様を描いています。ブルーグレイの落ち着いた発色に焼き上がりました。

窯焚きの最後に薪で強還元をかけて内側は、渋い銀色の仕上がりになっています。野菜のグリーン、トマトの赤等が映え美味しく見えると思います。

陶芸のしのぎとは、成形した陶磁器の表面を、ヘラやカンナなどの道具で半乾きの状態で帯状に削り、立体的な稜線模様(りょうせんもよう)を作る技法です。この技法により、釉薬をかけた際に釉薬の濃淡が生まれ、独特の味わいや陰影が生まれます。素朴な印象とモダンな印象を併せ持ち、和洋問わず様々な料理に合う器になります。 

焼成温度1300度、硬く焼き締まって、吸水性が低く、軽いのが特徴。
洗って後、乾燥が早く、カビが生えるようなことも無く
特別な手入れの必要は、ありません。
彩泥による模様部分も同じく本焼きし、
洗っても色落ちするようなことは、
ありません。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥9,350 税込

最近チェックした商品
    セール中の商品
      その他の商品